• TOP
  • 小児矯正・矯正

小児矯正・矯正

見た目と機能を両立させる矯正治療

歯並びが悪い方が歯のトラブルが多いイメージ程度でも
想像が付くと思います。
医学的にもそれは正しいです。

「歯が理想通りの並びではない」
それはつまり歯が理想通りに動かない、理想通りに噛めない、ということになります。

そうなると必然的にある歯だけに負担がかかるようになります。
そのような歯は問題を起こしやすいのは当然の話です。

当院では矯正治療を審美としての治療とだけではとらえず、人それぞれの骨格にあった
正しい噛み合わせを取り戻すという、機能としての治療という観点で考えています。

実際、虫歯治療が多い方は歯並びも悪い方が大多数です。

当院では得に小児矯正に力をいれています。
それは、将来問題を引き起こしてからでは遅いからです。
将来問題をひきおこす可能性が高いものを現在症状がないからという理由だけで放っておくのは医学的に正しいとはいえません。
大人になって問題が起こって矯正をしたかたは皆さん口をそろえて、もっと早くやればよかったと言います。

子供の頃は自分だけで判断ができるとはいえません。
大人が、その子の将来まで考えてあげるならば、問題を起こす前に対処してあげるのは当然の愛情と言って良いと思います。

また、小児期から矯正を始めたほうが、成人になってから矯正をするよりも遥かに簡単に終われることが知られています。

結果的に小児期から始めておく方が、将来を考えても得だといえるのではないでしょうか。

矯正メニュー表

矯正は人それぞれ治療法、期間が異なるためまずは検査をして細かい診査診断のもと治療方針や費用を決めていきます。
プレオルソ
5万円~
小児矯正
40万円~
成人矯正(ワイヤー矯正)
80万円~
部分矯正
20万円~
裏側矯正
90万円~
マウスピース矯正
100万円~
  • 矯正前
  • 矯正後