Message
なぜ歯医者の治療は終わらないのか
気づいたら何年も歯医者に通っていませんか

その疑問に真正面から向き合い、
解決するためにこのクリニックを開設しました

ではなぜか?

結論から言います

それは

続きを読む

問題が起こった原因を解決していないからです

いままでの歯の治療を思い出してください

この歯が虫歯だから治療が必要です
ここはセラミックにしましょう

このような会話は当たり前のようにあったかと思います
どこにどんな詰め物が入っているかを答えられる方も多いです

では、なぜその歯が虫歯になったのでしょうか?

なぜその手前でも、奥でもなく、その歯が悪くなってしまったのでしょうか?

これをしっかりと答えられる方はほとんどいないのではないでしょうか

なぜなら、
日本ではそもそもあまり説明がされなかったり、
説明されてもあまりよくわからなかったという
ことが多いからです

原因をしっかりと把握しないまま治療だけするというのは、まさに「臭い物に蓋をする」行為です

その歯にどんなに良い治療をしても、また悪さを起こしやすいということは容易に想像がつきます

ではなぜこんなに一見当たり前のことがなされていないのか、
それには様々な理由があります

1人あたりにかけれる診療時間が限られている
説明しても理解してもらえないと歯医者が思っている
説明はされたものの難しくて患者さんが理解できない
そこまで精密に分析できる設備がない

しかしこのほとんどは、患者さん側ではなく、
クリニック側の問題であり、
十分解決可能だと私たちは考えます

当院のモットーは
患者さん自身にもお口の状態をしっかりと把握していただき、永く健康で
いられる治療を提供することです

どんなに見た目だけ綺麗な治療をしても、それが長続きしなければ意味がありません

長続きするためには、治療が終わった時点で、将来問題が起こるリスクが限りなく低い状態である必要があります

これを実現するには、現在問題を起こしているところだけに限らず、お口全体の状態を正確に把握することが非常に重要なのです

そしてその1人1人全く違うお口を
正しく把握し、正しく治していくために

ルポールメソッドを考案しました

Method
自分専用の資料でお口の状態が「視える」
視えるので理解(わか)る」
理解るので、自分が本当に受けるべき治療が「選べる」
最上級の「安心」「納得」をご提供する
それがルポールメソッドです
ルポールメソッドとは

徹底的な分析 お口の視える化 選べる治療の3つの要素からなる、ルポール独自の治療メソッド(手法)です。

どんな治療をされたかわからない
よくわからないまま治療が始まった
どれくらい治療期間がかかるのかわからない

そんなよくある不満は当院では起こりません

Voice
患者様の声

ルポールメソッドで包括治療を体験した患者様の声をご紹介いたします。

Doctor
有輪 七海 Nanami Ariwa

歯科医師


経歴
2018年 3月:日本大学歯学部卒業
2018年 4月:伊東歯科口腔病院(研修)
2019年 4月:日本大学歯科病院口腔外科勤務
2020年 4月:医療法人松葉会豊五歯科勤務
2020年 4月:愛育クリニック勤務

所属
日本口腔外科学会会員
日本口腔インプラント学会会員
日本歯科審美学会会員
Access
LePort Clinic
住所
東京都港区白金台5丁目13−31
MHテラス1階
アクセス
東京メトロ南北線/都営三田線
「白金台駅」徒歩5分
電話番号
03-6455-7310
診療時間